四国経済連合会の会報誌「明日をひらく 四経連 10月号」に、吉田代表が登壇した講演の内容が紹介されました。
![](https://static.wixstatic.com/media/e7343e_81ab85c7d1694401a9d4201625f9a61d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e7343e_81ab85c7d1694401a9d4201625f9a61d~mv2.jpg)
「日本総過疎時代のトップランナーに~チャレンジが生まれ続ける地域づくり~」と題し、 チャレンジの総量が増えることで、地域にどんなメリットが生まれるのか、美波町の例をもとにお話しいたしました。
そんな講演の内容を、「新たなチャレンジは次の雇用を生み、次のイノベーションにつながる。新しいチャレンジを起こそうとするとき『前例がない』という言葉で片付けず、そのチャレンジを歓迎することで、四国からイノベーションが起こるのでは。」と、まとめてくださっています。
あわえでは、日本全国でチャレンジが生まれるお手伝いができればと、地域づくりに関わる皆さまからの講演・研修の依頼を随時承っております。
ぜひお気軽に下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。 https://awae.co.jp/contact/
Comments