top of page
  • 執筆者の写真株式会社あわえ

サテライトオフィス定着の秘訣|自ら地域ごとを楽しむ、それが地域のためにもなる


サテライトオフィス誘致 サテライトオフィス あわえ
新潟県津南町にある旧)外丸小学校、現在は「外丸集学校」としてサテライトオフィスが入居


日本各地の自治体がこぞって取り組む企業誘致やサテライトオフィス誘致。総務省の調査ではR3年度末時点で全国1,348箇所のサテライトオフィス進出が確認されています。もちろん進出して撤退するケースも少なくありません。サテライトオフィス進出後、どう地域に定着し、進出後の活動を続けていけるのでしょうか。全国の廃校を利活用してサテライトオフィス進出に成功している「おかえり集学校」の事例を覗いてみました。

 

 

お話をお伺いするのは、リングロー株式会社様(以下、リングロー)が推進する廃校活用事業「おかえり集学校プロジェクト」の第14校目となる「外丸集学校」のお2人です。ジョインして1年未満とは思えない絶妙な掛け合いを見せてくださいました。



サテライトオフィス サテライトオフィス誘致 あわえ 津南町
左)江村 あゆみ さん、右)なぐも るりこ さん

リングローは中古パソコンの再生・販売を主な事業とする専門商社です。少子高齢化による学校の統廃合の増加に問題意識のあった代表が、人口密集地ではないからこそできるサービスを提供しようと考えたのが「おかえり集学校プロジェクト」の始まりでした。(碇代表のインタビューはこちら)外丸集学校は2023年1月30日に、新潟県津南町にプレオープンしたばかりですが、地域の方々からとても愛されているという噂を聞きつけ、取材へ。クリスマスイベントの準備でお忙しいところ、大変快く受け入れてくださいました♪





サテライトオフィスとの関わり




あわえ)まず、お2人が外丸集学校に関わることになったきっかけを教えていただけますか?

 

江村さん)私は新潟市出身なのですが、旦那が津南町の出身で嫁いでこの地に来ました。イベントや行事が好きで、とにかく人とお喋りしたり交流したりするのが大好きなんです。

 

あわえ)なんとなく、わかります(笑。

 

江村さん)私は3人の子どもがいて、津南町だと遊ぶ場に困ったりするのでイベントや行事には積極的に参加していました。外丸小学校は8年ほど前に廃校になっていますが、イベントなどをして地域を盛り上げてくれているWa」という地元の有志団体があり、そこのメンバーが、フリスビーやブランコ、時にはプールなんかを外丸小学校のグラウンドに用意して、子どもたちを遊ばせてくれるんです。そんな時にメンバーの方から、ここに廃校を活用してくれる会社が入るらしいから、入って盛り上げてみたら?って勧められて。パソコンの知識0でよく入ったなと思ったんですが(笑、代表が地域の交流の場をつくりたいという話をしていたので、それなら私もイベント好きだし楽しめるし、役に立てるかなと思って入りました。

 

 

なぐも さん)私も津南町出身ではないのですが、津南町の地域おこし協力隊として地域活性化に関わっていました。外丸小学校の廃校活用の話はなんとなく耳に入っていて、興味はもっていたんですよ、江村さんも働いているって聞いて。実は江村さんとは以前からの知り合いなんです。ひまわりを植えたり、温泉施設でクリスマスツリーをつくったりとイベントをする度に来てくれていました。

 

江村さん)ほぼ必ずね(笑。

 

なぐも さん)しかも来てくれるだけじゃなくて、受付やるよ、とか積極的に手伝いも申し出てくださって助けられましたし、何よりイベントを一緒に楽しんでくれるんです。そんな彼女と一緒に働ける、ちょうど任期満了のタイミングでもあったので、大好きな津南町に残って、いろんな可能性を秘めた廃校活用のプロジェクトに関われると思って今年の9月に入りました。

 

江村さん)実は私たち子育て世代で同じ年の子もいるんですよ。普段子どもたちが遊べる場所も少ないから、ないなら自分たちでつくっちゃえ!って動けているんだと思います。

 

なぐも さん)私たちは津南町の出身ではないので、津南町に対する固定観念やしがらみがない分、身軽に動けているところがありますね。





サテライトオフィス サテライトオフィス誘致 津南町
始終いい掛け合いを見せてくれるお2人。




おかえり集学校の活動

 

 

あわえ)外丸小学校では、住民からのIT関連相談が主な活用内容になるのでしょうか?

 

江村さん)はい、やはりビジネスなので売上はつくらないといけません。中古のPCやIT機器の販売やリースが主な商品になりますが、まずはITのことPCのこと何でも相談してください!という「よろず相談」を受け付けています。本当にいろんな相談が来ます(笑。

 


サテライトオフィス誘致 サテライトオフィス 津南町
オフィス(視聴覚室)前の看板。



なぐも さん)パソコンの電源が入らない、リンクが開けない、携帯ショップにいくまででもないんだけどちょっと聞きたい・・など本当に様々ですね。ここに相談に来たら急に電源が入ったとか(笑。

 

江村さん)あるある(笑。

 

 

なぐも さん)最初はもうわからないことだらけで、他の集学校のメンバーに聞きまくってました。ここが私たちの強みでもあると思うんですけど、他の集学校の先輩方がめちゃくちゃ丁寧に教えてくれるんですよ。チャットで相談すると、これ試してみて!とか、こんなやり方どう?とか、時には遠隔でPC操作してもらうこともあります。

 

 

江村さん)今では、ちょっとしたPC修理もできるまでになりました。最近はFacebookも更新することで、問い合わせをくれたり、PC買ってくれる人もいるんです。入ったばかりの頃は、売上つくらなきゃ、と近視眼的になっていたのですが、代表が各集学校が同じことをやるのではなく、それぞれの特性を活かしてその集学校でしかできないことを伸ばしていったほうがいいんじゃないかって言ってくれて。最初は1人しかいなかったので、あれもこれもと思ったりするばかりでなかなか実行までいかなかったんですが、なぐもさんの加入で少しずつ実行できる体制になってきました。

 

なぐも さん2人いるって、大きいよね。

 

 



 

こういう場所をつくりたかった




あわえ)とてもいいコンビネーションですね。地域の方々にも愛される場所になっていると思うのですが、地域の方々との交流は日々どのような感じでしょうか?

 

江村さん)ありがたいことに毎日来てくださる方もいるんです。ちょっと顔見に来たよ~とか、一人暮らしのおじいさんが散歩コースにして様子を見に来てくれたり、玄関掃除して下さらる方もいて、缶コーヒー買ってきてくれたり。こっちもお菓子でお返ししたり。

 

なぐも さん)よろず相談会を通じて、高齢者の方で「実は家族には聞きづらくて・・・」という声も実は良く聞くんです。

 

あわえ)ああ、身内にはちょっと雑になっちゃうこともあるんですかね。他人に聞かれたら丁寧に教えるけど、身内だと、え~面倒くさい~ってなっちゃう。たしかに、あるかもですね。

 

なぐも さん)そうなんです。そんな時に、ここを駆け込み場として頼って来てくれる人がいるんだって、こういう場所をつくりたかったんだって腑に落ちました。




サテライトオフィス サテライトオフィス誘致 津南町
笑顔でこういう場所をつくりたかったと柔和でさわやかな表情で話すなぐもさん。


江村さん)実はこの前、詐欺を防いだんですよ!PCがウイルスにやられているから解消するには3万円振り込んでくださいって電話で言われたそうで。すぐPCうちに持ってきて~!って言って、他の集学校のメンバーに聞いたら詐欺だからってすぐに消し方教えてくれて。

 

あわえ)すごい!表彰ものですね!そしてそれだけ頼られる関係になっているんですね。



 

 

これからの外丸集学校



 

 

あわえ)これから外丸集学校をどんな場所にしていきたいですか?

 

江村さん)ここはまだ実はプレオープンの状態なんです。津南町内外の仲間を増やして、みんなで開校式を盛り上げられたらうれしいです。地域内にも津南町を盛り上げたい!というプレーヤーさんもいらっしゃいますし、この外丸集学校もまだたくさん空教室があります。この集学校にたくさんの事業者さんが入って、地域の人が頼りにしてきてくれて、交流できる場になったらうれしいです。楽しくないと続かないので、やっぱり自分が参加していて「楽しい」と思える場にすることは、これからも大切にしていきたいですね。




サテライトオフィス サテライトオフィス誘致 津南町
外丸小学校によく遊びに来ていて楽しかった体験を喜々と教えてくれた江村さん。


なぐも さん)私はもう少し地域の方々とコミュニケーションをとって、みなさんや町のニーズをその都度その都度確認しながら、地域にも求められつつ自分たちのやりたいことを実現できたらうれしいですね。江村さんが言ったように、私たちだけでは難しいかもしれないけれど、他のプレーヤーさんと協力したらできることってもっとあると思うんです。

 

江村さん)幸い、私の会社は津南町役場の方々とも気軽にお話できるので、官民の垣根を越えて協力できたらいいなと思っています。早速津南町役場の方が視察で連れてきてくれたクリエイティブの企業さんから、空教室をもっと人が来たくなる入居したくなるような、空間にデザインしましょう!とアドバイスをいただきました。お話を聞いてイメージややりたいことがどんどん膨らんでいます。

 

あわえ)大変心強いお言葉をありがとうございました。今から津南町は豪雪を迎える時期となりますが、雪解け後の開校式が今から楽しみです。取材ご協力、ありがとうございました!

 


 


Comments


bottom of page